今、商店街の再開発で頑張っている愛媛県西条市の紺屋町商店街で、 平成25年8月3日(土)16時から、 「紺屋町BAR(バル)」~サケ友フェスタ~が開かれます。 西条は愛媛でも人気の蔵が揃った町。 ポスターにもしっかりと「

今、商店街の再開発で頑張っている愛媛県西条市の紺屋町商店街で、 平成25年8月3日(土)16時から、 「紺屋町BAR(バル)」~サケ友フェスタ~が開かれます。 西条は愛媛でも人気の蔵が揃った町。 ポスターにもしっかりと「
部長から、”きはないや伊方まつり2013″のご案内です。 「伊方杜氏の故郷で夏祭りが開かれます! 明日の日曜日7月28日です。 伊方中学校体育館で“杜氏の里の酒まつりと食の祭典”で、 今年の
このサイトでもご案内してました、第4回大猪口の会 in 蔵元屋。 先日(7/13)無事、大入り満員で開催されました! 主催は、当部の「黒札」氏と「しずく媛」さま、それに千代の亀の佐伯社長。 当然メンバー全員
7月16日、愛媛の酒倶楽部7月定例会でした。 場所は初めてらくさぶろうさんの「とみなが」でさせてもらいました。 本日のお酒です。 右端は一の蔵すずねの特別版ピンク色の「花めくすずね」です。 しずく媛さんの
日時:平成25年7月12日19:00~ /会場:大洲市大洲 佐田邸 /会費:3,500円 大洲で石鎚の会がある、というお誘いをうけて参加しましたが、実際はもっと素敵な会だったのでご紹介。 “第一夜 蓮始開
平成25年7月6日(土)午後7時から、恒例の蔵元屋で、成龍酒造さん主催の “「夏」を楽しむ会~夏の季語「甘酒(女将特製)」と水の都西条夏野菜、成龍酒造から清涼を~”に参加してきました。 当日は、大街道や銀天
以前(※5月14日記事参照)ご紹介した審査会&試飲会(東京開催)から1か月半。 愛媛&東京での審査会を経て、いよいよ今年の“mar”が決定しました! 『スペイン料理に合う愛媛の地酒』というコンセプトで発
広告系の会社にいるくせにCM制作とかいっさいしたことのないヒメカンです。こんばんは。 このサイトを始めてもうじき1周年。 時が過ぎるのは早いですね! サイト始めた当初は「ちゃんと更新していけるかしら・・・」とか心配したり