前回の寿喜心さんに続き、秋の夜長を楽しむ「千代の亀」さんの会が、蔵元屋さんで開かれました。 蔵元からは佐伯社長と(頑なに杜氏ではないと言い張る)製造責任の二宮さん、それとニューフェイスの木村くんの3人が

前回の寿喜心さんに続き、秋の夜長を楽しむ「千代の亀」さんの会が、蔵元屋さんで開かれました。 蔵元からは佐伯社長と(頑なに杜氏ではないと言い張る)製造責任の二宮さん、それとニューフェイスの木村くんの3人が
今年は秋が来るのが早い! 9月に入って、めっきり冷えてきましたね。 昨年の残暑の激しさが嘘のようです。 そんな9月の最初の土曜日、まさにジャストなタイミングで、寿喜心さんが「ひやおろしを楽しむ会」を開いてくださった
愛媛の蔵元と直接会える! 飲める! 日本酒好きの夢の祭典「ほろよいフェスタ」。 今年も開催するよーというご案内を、酒造組合さんからいただきましたので、(会社のメールに直接届いたんで超ビビった) 早速申し込みました。