愛媛県の地酒アンテナショップ 一酒一感 蔵元屋

愛媛の酒好きならば、一度は訪れるお店、 ”蔵元屋“ さん。

松山市の中心部、一番町通り、国際ホテルの斜め向かいとわかりやすい立地。

道後温泉に向かう路面電車からもよく見える、愛媛の地酒」というでっかい看板、
蔵元屋というでっかい看板、(2020年に看板が変わりました)
観光で来られた方も目にされたこと、あるんじゃないでしょうか。

当然ながら愛媛の酒蔵部のメンバーにとっても、いわば 聖 地 であり、ホーム であり、ベース であり、すべての基点 といっても過言ではない場所です。

メンバーがお互い顔を合わせた最初の場所も、この蔵元屋さんで行われたお酒の会。
そのあとの交流もほぼこの場所中心。何はなくともさあ一杯。


蔵元屋さんは愛媛県の酒造組合が主催しているアンテナショップです。

したがって、愛媛の酒造組合に加盟している蔵のお酒はほぼ飲めます。
数にして「28蔵・約150銘柄」(蔵元屋サイトより)。

各蔵の定番のお酒に加え、その時期その時期で入れ替わりがあるので飽きることなく楽しめます。
というか、常連になってくると合言葉は「新しいのなんか入ってる?」です。

基本、立ち飲み(スタンディング・バー)で座る席は無し。ご注文もカウンターにて前払い。
つまり、あまりのおいしさに飲んだくれてて、気づいたら立ち上がれなくなってました、お会計もできなくなってました、という お行儀の悪いはめに陥るということはない わけです。

時折、「ビールはありませんか?」「焼酎は置いてないの?」「愛媛の酒だけなんですか?」というご質問をされるお客様をお見かけしますが・・・

お店のコンセプトをご理解ください。

愛 媛」の「日 本 酒」の「アンテナショップ」です。

この3つはANDであってORではありません。

100% 愛 媛 の 日 本 酒 オンリー!(どうよこの潔さ)

 

ただし最近は地ビールやリキュール、あと飲み物以外のみやげものなんかも置いてますけど(笑)


蔵元屋のここがおススメ!

1.ミニグラス100円からお安く飲める。

最も安いお酒で1杯100円。高いもので400円。
飲みやすいミニグラスなので気軽に楽しめます。
(たまに1000円とかいう高いのもありますけど、アレは例外だと思ってください。)
おつまみも、もちろん愛媛ならではの品揃え。じゃこ天やえびちくわなど、お酒に合う一品がリーズナブルにいただけます。

2.迷ったら飲み比べセット

 愛媛の酒ってよくわからない…というあなたには飲み比べセットがおススメです。
 ミニグラスよりさらに小さいおちょこサイズで、3種類が一度に楽しめます。
 純米酒セット、大吟醸セット、しずく媛セット……
 注文カウンターで店員さんに相談すればお好みのお酒をすすめてくれます。

3.やわらぎ水は無料です  ※2020年のコロナショック以降、有料のペットボトルに変わっています。

 日本酒のおともにやわらぎ水。これ、酒のみの常識。
 蔵元屋では、各蔵元が仕込に使っているお水を惜しげもなく提供してくださってます。
 水不足? そんな悩みのあるところでは酒は造ってませんのでご安心ください。
 基本、渇水になるのは松山の水源「石手川ダム」の貯水率のせいですから。
 西条とか西予とか石鎚山脈のおかげでむしろ水どころですから!

4.2000円以上飲むならチケットがおススメ ※2023年廃止

 蔵元屋さんでは、お得なチケット制度があります。
 2000円で、100円×21枚=2100円分のチケットです。
 つまり100円おトク! 
 おつまみとお酒数種類で、2000円はあっという間ですからおススメですよ!
 (もちろん現金でのお支払もOKですのでご安心を。)

5.キャッシュレス決済にも対応!

 もちろん、このご時世ですからキャッシュレス決済にも対応しています。
 飲んでポイント貯まるなんて、素晴らしいですよね・・・・!

 対応している決済サービスは、SUICAICOCAといった交通系カードから、
 nanako、楽天Edy、QuickPayといった有名どころも。
 レジ横に掲示してあるので、ご来店の際はぜひご確認ください。

 JR四国では使えなくとも、蔵元屋さんではSUICAが使えます!

 ← オリジナルのJCB PREMOカードもあります。
 持っていると日曜に1杯サービスの特典アリ★

6.さあ、あなたも昇段試験にチャレンジ!

要はスタンプラリーなんですが(笑)
4でご紹介したチケットを購入すると、右のようなスタンプカードが作れます。
飲むと1銘柄ごとにスタンプ押してくれます。

 1枚全部満タンになったら「初段」です。
 初段になると、蔵元屋の壁に名前を張り出してくれます。次に来る楽しみが増えますね!

 (認定証の発行や、壁への掲示は、今現在、初段の方が多すぎて、お時間をいただいてる状態だそうです。
  なにせかまぼこ板に手書きなので・・・即日掲示を期待されてたらすみません)


 スタンプカードは、2枚満タンだと二段、3枚で三段…と昇段していって、4枚目の師範になるとマイおちょこを作ってもらえます。 
 さらに10枚満タン、「天下無双」になると、貧乏徳利を作ってもらえます。
 ちなみに、うちのサイトのメンバーは、全 員 両 方 持ってます。

 

7.造り手の蔵元さんをお呼びして、いろんな会も開いてくださっています。

 私が蔵元屋さんに通い始めたのも、好きな銘柄のお酒会の参加がきっかけでした。
 なんかちょっと敷居が高い…と思われる方は、まずはそういったイベント会に参加してみてはいかがでしょうか。
 このサイトでも、いくつかの会を既に紹介していますし、トップページでも、今後の予定はどんどんあげていきます。
 蔵元屋さんのサイトでもご案内してますので、まずはお気軽にお申し込みを!


それともう一つ。観光で来られた方におススメなのは、

高速バスの乗り場(大街道のりば)がすぐ近くにある

ことです。

蔵元屋さんは飲むだけでなく、買うのもオッケー。(むしろほんとはそっちがメイン)
おみやげのお酒を買いつつ、遅いバスの出発時間をつぶす…という手もアリ!


こんなふうに蔵元屋さんには、お酒を楽しむためのいろんな仕組みが考えられています。
おつまみ系にも愛媛の特産品を取り入れ、最近は若手のお兄さんがいろいろ考えて珍しいメニューを用意するようにもなってきました。
毎度通っている常連の私たちにも飽きさせない工夫を凝らしているのが感じられます。

ちなみに、私は、明らかに県外から来たっぽい、おひとりで飲んでる(特に女性)の方を見かけたら、ご迷惑そうでない限り声をかけるようにしています。(今はコロナ禍でちょっと控えてますが)

せっかく愛媛に来て、せっかく蔵元屋を訪ねてくださったからには!
楽しい時間を過ごしていただきたい! 愛媛に来てよかった、また来てみたいと思ってもらいたい!

そして愛媛の酒の美味しさをどんどん知って広めてほしい!

どうか皆様ぜひ蔵元屋においでくださって、私たちといっしょに美味しいお酒と楽しい時間を過ごしましょうww


愛媛県の地酒アンテナショップ「蔵元屋」
住所 愛媛県松山市一番町1丁目11-7
TEL 089-934-5701
HP http://www.yokota-sake.com/kuramotoya/
facebook https://www.facebook.com/kuramotoya/
Instagram kuramotoya.ehime
愛媛県松山市一番町1丁目11-7

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください