祝!金賞受賞☆蔵元屋さんで山丹正宗さんの会

binn

先だって、今年の鑑評会の結果が出ましたが、我が県の今年の金賞受賞酒は、華姫桜さん、栄光酒造さん、山丹正宗さんの3蔵でした。

梅雨も始まった、6月13日。

そのうちの1つ、山丹正宗・八木酒造場の社長と若き蔵人さんをお迎えしての会(at 蔵元屋)に参加してきました!

 

komeseisansya

 

この回の主催は、某●●ライスのK常務。

酒米を手配する上で、各蔵さんがたいへんお世話になっている方です。

そのつてで、今回はなんと蔵元さんのほかに、

酒米を育ててくださっている久万高原町の農家の方々

来てくださってました。

写真の左が、山丹正宗の八木社長。

右が、その久万高原町の酒米「ふくひかり」を

育ててくださっている代表の方です。

kinsyou

 

乾杯のお酒は、

今年の金賞受賞酒

ぜいたくですねー。

まだ市場には出回っていないハズ。

後で聞いておどろいたんですが、山丹正宗は

今年で5年連続の金賞受賞!!

おめでとうございます!!

ryouri

 

今回はお料理も豪華です。

カツオのたたきに、ポテトサラダ、

おにぎりにこんにゃくの辛子和え…。

カツオのたたきがおいしかった!

yakitori

 

そして、山丹正宗さんは、今治の蔵元。

今治といえば当然……

そう。

鶏皮の焼き鳥!!!

今治は同じ愛媛県内ですが、松山の焼き鳥屋さんでは

なかなかこの皮タイプの焼き鳥にお目にかかれません。

この甘濃い~い皮の味に、山丹さんのお酒は合うんですよね~。

食べたかったよ、焼き鳥!!

moonlight

 

いろいろ出てきた中で、いちばんおいしい!と思ったのはこの横文字のお酒、

「Moonlight」。

最初はお月見用に作ったお酒だったそうですが、

なぜか人気で、(お月見の時期はとうに過ぎても)

 まだ作ってる(笑」と社長の言。

口当たりはすっきりめ、香りも控えめで、

味わいはフルーティですが、しっかり旨みものってます。

そして最後にくる酸のバランスがとてもいい! 私はこの手の味が大好きなのです。

moonlight_touji

 

このMoonlightを作ったのは、この若き蔵人さん。

次代の杜氏候補?

「こういう(若い人の好きそうな)お酒もつくるべきだ」との思いで作ったお酒だそうです。

確かに隣のテーブルの若い人たちにも、「これがいちばんおいしい!飲みやすい!」と評判でした。

 

setumei

 

他にも、しずく媛で作ったお酒や、

本来、食米であった「ふくひかり」を酒米に使うに至った経緯など、

社長が一本一本、丁寧に説明してくださいました。

近年とみに記憶力が薄れてきた私は、潔く覚えるのをあきらめ、(次からはメモを取りなさい)

iPhoneで全動画撮影という失礼極まりない所業で、後で書き起こすことにしました…。

(6月18日現在、まだ書き起こしはできていません。)

書き起こすまで待てない!という方は、どうぞ、上の社長の写真をクリックして、YouTubeにあがった動画でお確かめください。

(書き起こしたら消します)

 

 

 

 

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください