愛媛の地酒で乾杯推進協議会 プチ例会開催

愛媛の地酒で乾杯推進協議会」の例会が久しぶりに開催されました。

といっても、以前のようなホテルを借りての大きな会ではなく、蔵元屋さんでのプチ例会です。

会長の横田さん曰く、「秋にはもっと大きな会をやりたい」とのことで、その前準備会?

それでも、久しぶりに蔵元屋さんが満員になる盛況ぶり。

いつもの面々に加え、初めましての方も多く(なんと奈良県から偶然来られた方も)楽しい会となりました。

しかも今回は 愛媛大学 地域文化研究会の学生さんたちも大勢参加され、その活動についても発表してくれました。

学生DELI酒については、こちらでも詳しくご紹介してますのであわせてどうぞ。

愛媛大学 地域文化研究会「学生DELI酒プロジェクト」

会長さん(左)は4回生で今年卒業とのことですが、会員数は30名を超えたとのことで、今後も楽しみです。

若い人たちが日本酒の、しかも地元のお酒を楽しもうとしてくれるのはうれしい限りですね。

今週末には彼らが選んだ「学生DELI酒」の試飲&販売会もしてくれるそうなので、ぜひ行ってみたいと思います。

 

もちろん、愛媛のお酒も堪能しました♪

 

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください