愛媛の酒蔵部・冬の例会を開催しました

fuyu-title2

先日、ご案内させていただいた通り、「愛媛の酒蔵部」冬の例会を 11月11日(火)立ち飲みの日に、蔵元屋さんで開催しました。

0-30-1

“春の例会”以来の、一般参加ありの例会です。平日ということで、お店も貸切に。

ご来店いただいた皆様、すみません!


 

司会は”ヒメカン”さんです。1

部長(私)の挨拶は、冬の例会への参加御礼や、蔵元屋の十周年を祝う言葉、そして“ヒメカン”さんが愛媛の蔵元を紹介している記事が入っている本が昨日(11月10日)発売された話などを。

酒女倶楽部

【余談】
 ヒメカンさんが、所属しているグループ「酒女倶楽部」の皆さんで、出された本だそうです。

 愛媛のお酒も載っているそうですよ!

 

 2

乾杯は、「愛媛の地酒で乾杯」推進協議会副会長でもある“しずく媛”さんの「愛媛の地酒で乾杯」という発声で乾杯で始まりました。

 

 

さて、今回の例会では、“愛媛の地酒とじゃこ天のマリア―ジュ”ということで、

5 蔵元屋店長セレクトの地酒と、

3-0

  •  ① わたしの好きなじゃこ天
  •  ② 純米酒に合うじゃこ天
  •  ③ 吟醸酒に合うじゃこ天

の3種類の質問に答えていただく、という試みをやってみました。

3

皆さん、熱心に参加していただいて、

全25名(以上?)のうち、

回答してくださったのはなんと20名。

「難しい~!!」という声があちこちから

あがってました。

 結果は

  •  ① わたしの好きなじゃこ天 …宇和島市I店
  •  ② 純米酒に合うじゃこ天  …こちらも宇和島市I店
  •  ③ 吟醸酒に合うじゃこ天  …愛南町Y店。

 

皆さんのお口にあったのは、宇和島のI店のようですね。

 

6 また、会の途中で、愛媛大学N教授からの提供で「媛まぐろ」を試食させて頂きました。

 大変美味しいまぐろでした。

 また、各テーブルでは持込みのおつまみも振るまわれ、私も鮎を頂きました。これも大変美味しく頂きました。

 両方のつまみとも“愛媛の地酒”に、たいへん合っていました。

なごやかに、楽しい夜は更けていきます。

7 8 

 初対面の人々も、和やかに打ち解けてくださっていたようでした。

 

さて、ここで本日のゲストのご紹介です。

今年度「第34回全国きき酒選手権」愛媛県代表として出場したお二人です。

9 10

きき酒当日の雰囲気や筆記試験でどんなことを聞かれたか、など楽しく話をしてくださいました。

来年も参加を目指したいとのこと、私も負けていられません。(実は一度出たことはあるのですが)

 

 二人の話の後は、部長提供の、とっときのお酒を。

morinosake toranoo

おそらく二度と飲めない?お待ちかねの“森の酒”の古酒(春の例会では、“しずく媛”さん提供で楽しめました)と“虎の尾”鑑評会出品タンクのおり酒です。みなさん、「美味しい!」と満足いただけたようです。

 11 12

最後に、いつも“愛媛の酒蔵部”のメンバーが、開店以来お世話になっている「蔵元屋」さんに、十周年を迎えられた記念にと、僭越では御座いますが、サプライズで「感謝状」を差し上げました。

店長から御礼にと、山丹正宗の今年度金賞受賞酒が。参加者全員で頂きました。

13

店長、いつもお気遣いありがとうございます。

これからも美味しい愛媛の酒を、

みなさんに薦めていってくださいね!

私たちも、これからもいよいよ愛媛のお酒を、

応援していきたいと思います。

それにしてもみなさんすごいはしゃぎっぷり…。

14

早いもので、今夜の会もお開きに近づき、

“黒札筆頭金“さんから、閉会の挨拶を。、

〆も乾杯でお開きとなりました!

 

 15

恒例の全員写真です。西条のSさんは恥ずかしがって写りませんでした。

参加して頂きました皆さん、お料理と場所を提供してくださった蔵元屋さん、どうもありがとうございました!

次はまた、春の開催かな? これからも愛媛のお酒を、よろしくお願いします!

 

※そういえば、肝心のお酒があんまり写真撮れてません…。

 かわりに、店長セレクトの愛媛の地酒一覧を。

お酒

 

←クリックすると大きく表示されます。

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください