夏の終わりに宮古の友人を訪ねた帰り、盛岡にある「あさ開き」さんに立ち寄りました。 (宮古の地酒は「千両男山」さんで、毎晩飲んでいたのに、まだ飲み足りないの!?笑) 盛岡駅からタクシーかバス(本数が少ないです

夏の終わりに宮古の友人を訪ねた帰り、盛岡にある「あさ開き」さんに立ち寄りました。 (宮古の地酒は「千両男山」さんで、毎晩飲んでいたのに、まだ飲み足りないの!?笑) 盛岡駅からタクシーかバス(本数が少ないです
愛媛の酒好きの皆さんには、もうとっくにご存じと思いますが! 今年もいよいよこの季節です。 そう! ほろよいフェスタ!!!!! 県下の酒蔵さんがたくさん集まって!! おつまみも美味しいものがたく
今回はいつもと趣向変わって、ちょっとマジメな会に参加した話を。 伊方杜氏の方々がより良いお酒を造るために、毎年夏の暑い時期に伊方町に集まり、酒造り講習会を開催しています。 その講習会に無理を言って参加させて頂きました。
夏真っ盛りの8/17。蔵元屋さんで行われた「夏の京ひなを楽しむ会」に参加してきました。 今回は珍しく? 愛媛の酒蔵部サイトメンバー全員勢揃い。楽しい会になりました! 「京ひな」こと、酒六酒造さんからは、武知